1. ケータリング・オードブル
  2. できる幹事のコツ
  3. クリスマスパーティーにぴったり!オードブルの定番レシピやケータリングを紹介します

投稿日:

更新日:

クリスマスパーティーにぴったり!オードブルの定番レシピやケータリングを紹介します

クリスマスパーティーの準備で、「何を料理すればいいか悩む」という方も多いのではないでしょうか。

本記事では、そんなお悩みを解消するために、クリスマスにぴったりなオードブルのレシピやケータリングサービスをご紹介します。

これを読めば、パーティーの準備がぐっと楽になり、ゲストに喜ばれること間違いなしです。

この記事を参考にして、楽しいクリスマスパーティーを演出し、素敵なひとときを過ごしましょう。

クリスマスの夜を一層華やかにするためのヒントがここにあります。

クリスマスにはオードブルがぴったり

クリスマスの料理にオードブルがぴったりな理由は、その手軽さにあります。

オードブルは一口サイズのメニューが多く、参加者が自由に選んで食べられるという魅力があります。

特に、カジュアルなパーティーや家族での集まりに最適です。

さまざまな種類のオードブルを用意することで、参加者の好みに合わせた選択肢を提供でき、会話も弾むでしょう。

オードブルは、準備が比較的簡単で、見た目も華やかに仕上げられるため、提供側の負担を軽減することができます。

例えば、カナッペやデビルド・エッグ、ピンチョスなど、さまざまな食材を組み合わせて美しく盛り付けられるメニューがおすすめです。

また、オードブルは軽食としても適しており、メインディッシュを待つ間の前菜としても活躍します。

特に、子供から大人まで楽しめるバリエーション豊かなメニューが揃うため、幅広い年齢層の参加者がいる場面にぴったりでしょう。

クリスマスの定番オードブルレシピを紹介

クリスマスパーティーにぴったりのオードブルレシピは、参加者の好みに合わせて選ぶとより楽しめます。

ここでは、クリスマスにおすすめの定番オードブルレシピを紹介します。

華やかで見た目にも楽しいレシピを選ぶことで、パーティーの雰囲気を一層盛り上げられますよ。

この章では具体的なレシピを紹介し、どのような場面で活躍するかお伝えします。                             

メイン料理におすすめ!定番オードブルレシピ

大人数のパーティーに持ち寄るオードブルは、手軽に食べられ、見た目も華やかなものが喜ばれます。

定番のオードブルとしておすすめなのが「カナッペ」と「デビルドエッグ」です。

1. カナッペ

カナッペは、薄くスライスしたバゲットやクラッカーに、お好みの食材をトッピングする料理です。

例えば、クリームチーズに生ハムやシャインマスカットをのせると、見た目も豪華で味も抜群です。

フランスパンやクラッカーを使うことで、食感の違いも楽しめるでしょう。

2.デビルドエッグ

デビルドエッグは、ゆで卵の黄身をくり抜き、調味料と混ぜて白身に戻す料理です。

黄身のペーストにマヨネーズやマスタードを加え、カリカリベーコンやサーモンをトッピングすると、風味豊かでおしゃれな一品になります。

盛り付けの際は、細長いオードブル皿に並べると、洗練された印象を与えるでしょう。

これらのオードブルは、どんなシーンでも外せない定番で、パーティーのテーブルを華やかに彩ります。

子どもが喜ぶクリスマスオードブルレシピ

クリスマスパーティーで子どもたちが喜ぶオードブルとして、以下のレシピをおすすめします。

1. クリスマスツリーピザ

 ピザ生地をクリスマスツリーの形にカットし、トマトソース、モッツァレラチーズ、ピーマン、オリーブなどをトッピングします。

焼き上がったら、パセリを散らしてツリーのように見せると、子どもたちも大喜びです。

ツリーの形にすることで、見た目も楽しく、子どもたちが自分でトッピングを選んで楽しめます。

2. ミニキッシュ

卵とクリームをベースに、ベーコンやほうれん草、チーズを加えたミニキッシュは、手軽に作れて食べやすい一品です。

市販のパイ生地を使えば簡単に作れるので、忙しいクリスマスの準備にもぴったりです。

ミニサイズにすることで、子どもたちも手に取りやすく、パーティーの前菜として最適です。

これらのオードブルは、見た目も華やかで、子どもたちが楽しみながら食べられる料理です。

クリスマスパーティーを一層盛り上げること間違いなしです。

30分以内で作れる!お手軽オードブルレシピ                       

時間がないときや急にもう一品欲しいときにおすすめのクリスマスオードブルを紹介します。

1. クリスマスツリーのピンチョス

スペインの伝統的なおつまみであるピンチョスは、簡単に作れるうえに見た目も華やかです。

小さなパンにチーズ、生ハム、ローストビーフ、アボカドなどを重ね、串に刺します。

ツリーのように高く盛りつけることで、クリスマスらしさを演出できます。食材の組み合わせは自由なので、冷蔵庫にあるもので手軽に作れます。

2. さばとじゃがいものブルスケッタ

缶詰のさばとゆでたじゃがいもを使ったブルスケッタは、手間いらずでおしゃれな一品に変身します。

パンをしっかり焼き、さば水煮缶とじゃがいもをのせるだけで完成です。

缶詰を活用することで、準備時間を大幅に短縮できます。

トマトやバジルを添えれば、彩りも鮮やかになります。

これらのレシピは、短時間で準備できるため、急なパーティーでも安心して提供できます。

見た目も華やかで、クリスマスのテーブルを一層盛り上げてくれるでしょう。

レシピに迷ったら…オードブルのケータリングもおすすめ

クリスマスパーティーの準備で忙しい時、料理のレシピに悩むこともありますよね。

そんな時には、ネットで注文できるオードブルのケータリングサービスを利用するのも一つの手です。

おしゃれで美味しいオードブルを手軽に準備できるので、時間を節約しながらもパーティーを華やかに演出できます。

ゲストの好みに合わせた多彩なメニューが揃っており、パーティーの主催者としての負担を大幅に軽減できます。

【全10品】小分けオードブル・Premiers Crus(プレミアムクリュ)

「【全10品】小分けオードブル・Premiers Crus(プレミアムクリュ)」は、特別なイベントやパーティーにぴったりの豪華なオードブルセットです。

このプランは、10種類の多彩な料理が一つ一つ丁寧に小分けされており、参加者が自由に選んで楽しめるように工夫されています。

各料理は、見た目も美しく、味わいも豊かで、ゲストを満足させること間違いなしです。

このオードブルセットには、季節の食材をふんだんに使用した料理が含まれており、特別な日を彩るにふさわしい内容となっています。

例えば、シーフードや肉料理、野菜を使ったバリエーション豊かなメニューが揃っており、どんな好みの方にも対応できます。

注文方法は、オンラインで簡単に行うことができます。

指定のウェブサイトから希望のプランを選び、配達先や日時を入力するだけで完了です。

配達エリアや詳細な条件については、公式サイトで確認できますよ。

道産食材オードブル肉と魚のダブルメイン                 

「道産食材オードブル肉と魚のダブルメイン」は、北海道産の新鮮な食材を使用した贅沢なオードブルプランです。

このプランは、肉料理と魚料理の両方をメインに据えた構成が特徴で、幅広い味わいを楽しめます。

北海道の豊かな自然が育んだ食材を活かし、季節感あふれる料理が提供されます。

メニューには、北海道産の肉を使用したジューシーなローストビーフや、新鮮な魚介類を使った料理が含まれています。

注文方法は、オンラインで簡単に行うことができます。

指定のウェブサイトからプランを選び、配達先や日時を入力するだけで注文が完了します。

配達エリアや詳細な条件については、公式サイトを確認しましょう。

プレミアムオードブルプラン【自家製シャルキュトリー3種類/キッシュ&デザート2種類】

「プレミアムオードブルプラン」は、特別な日を彩る豪華なプランです。自家製シャルキュトリー3種類と、キッシュ、デザート2種類がセットになっており、フレンチのエッセンスを感じられる内容です。

このプランの特徴は、まず自家製シャルキュトリーです。

ハムやパテ、ソーセージなど、手作りならではの風味豊かな味わいを楽しめます。

さらに、キッシュは季節の野菜をふんだんに使用し、サクサクのパイ生地とクリーミーなフィリングが絶妙にマッチします。

デザートには、フルーツタルトやチョコレートムースなど、見た目にも美しいスイーツも入っています。

これらの料理は、個別包装されているため、衛生面でも安心して楽しめますよ。

注文方法は、オンラインまたは電話で簡単に予約可能です。

配達エリアや日時の指定も柔軟に対応しており、特別な日の食卓を華やかに演出するのにぴったりです。

まとめ       

クリスマスパーティーの成功には、華やかで美味しいオードブルが欠かせません。

本記事で紹介したレシピやケータリングサービスを活用すれば、パーティーの準備もスムーズに進めることができるでしょう。

特に、忙しい方や料理が苦手な方には、ネットで注文できるオードブルのケータリングサービスが強い味方となります。

また、参加者の好みに合わせたレシピを取り入れることで、全員が楽しめる素敵なパーティーを演出できます。

クリスマスという特別な日に、思い出に残る素晴らしいひとときを過ごしてくださいね。

この記事を読んだ方にはこちらもおすすめです。

執筆者

米田 英敏

年間100件以上のケータリング・オードブルを活用したパーティーを企画。ケータリングコンサルタント。

予約・お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-262-005 0120-262-005 平日 10:00~18:00

WEBでのお問い合わせ

24時間受付

お問い合わせ

関連記事