1. ケータリング・オードブル
  2. できる幹事のコツ
  3. お肉のオードブルを買うならどこがおすすめ?人気のレストラン・サービス9選を紹介!

投稿日:

更新日:

お肉のオードブルを買うならどこがおすすめ?人気のレストラン・サービス9選を紹介!

パーティーや懇親会の準備で「どんな料理を選べばゲストに喜んでもらえるだろう?」「予算内で満足度の高いお肉のオードブルは用意できる?」と悩んでいませんか?

お肉のオードブルは多くの人に好まれる上に、冷めても美味しく楽しめて、パーティーの満足度を上げてくれる絶好の選択肢です。

そこでこの記事では、パーティーでお肉のオードブルが選ばれる理由や、価格帯別のおすすめオードブルを紹介します。

お肉のオードブル満足度の高いパーティーに

懇親会やパーティーでお肉のオードブルを選ぶことには、多くのメリットがあります。

まずお肉は多くの人にとって好まれる食材であるとともに、ボリュームがあって食事の満足度を高められます。

さらに温かいまま出す場合はもちろん、冷めても美味しさを保つ料理が多いため、時間が経っても楽しむことができます。

また見た目の華やかさも、パーティーを盛り上げる要素となるでしょう。

お肉料理は多種多様な種類や味付けが揃っているため、ゲストの好みに合わせやすく、バリエーション豊かなメニュー展開が可能です。

このように、お肉のオードブルはパーティーを成功させるための重要な一品となります。

【〜2,000円】おすすめのお肉オードブル

では具体的に、パーティーや懇親会で喜ばれるお肉オードブルはどのようなものでしょうか。

まずは手軽に取り入れられる、2,000円以下のお肉オードブルを紹介します。

コストをおさえつつも見た目や味にこだわったメニューは、ゲストに喜ばれること間違いなしです。

①Merenda

Merendaは、手頃な価格で多彩なお肉のオードブルを楽しめるケータリングサービスです。

特に人気なのはジューシーなローストポークや低温ローストされた鶏むね肉の盛り合わせが入った「全14品のバリューオードブルセット」で、バラエティ豊かなラインナップが特徴です。

さまざまなお肉の盛り合わせは見た目にも華やかで、パーティーや懇親会のテーブルを彩ります。

また保存性に優れており、冷めても風味を損なわずに楽しむことができるでしょう。

価格は1人あたり1,980円からと、コストパフォーマンスに優れているため、予算をおさえながらも満足度の高いメニュー選びができます。

さらにオプションでお酒を含むドリンクが選択できるのも、嬉しいポイントです。

②シェ・フジノ

シェ・フジノは数々の料理経験をしたオーナーシェフによるお肉オードブルを、リーズナブルな価格で味わえるケータリングサービスです。

特に人気なのは、自家製ローストビーフやフライドチキン、鶏⾁のハーブローストが入った「ブロンズ・オードブル」で、こだわりの味わいが魅力です。

あんかけ⾁団⼦やロールパンサンドイッチも含まれており、満足度も申し分ないでしょう。

厳選された素材を使用し、丁寧に調理されているため、冷めてもその風味と食感を保ちます。

価格は1人あたり1,800円からと、コストパフォーマンスに優れており、予算をおさえつつも手の込んだお肉オードブルを楽しむことが可能です。

スピーディな配達サービスと丁寧なサポート体制も整っているため、初めての利用でも安心して注文できます。

③和洋・折衷

和洋・折衷が提供するお肉のオードブルは、和食シェフ&洋食シェフが試行錯誤して考案した多彩なメニューが特徴です

例えば「全11品カジュアルプラン」では、いぶりがっこを使ったポテトサラダや、バルサミコソースをかけた合鴨スモークなど、異なる味わいを1つのプランで楽しむことができます。

もちろん鶏のガランティーヌや牛サーロインステーキなど、お肉料理も充実しており、和食派から洋食派まで、幅広いゲストの好みに対応可能です。

また見た目にもこだわった盛り付けで、テーブルを華やかに演出し、パーティーや懇親会の雰囲気を一層引き立てます。

価格は1人あたり1,620円からで、コストパフォーマンスにも優れた選択肢です。

【2,000〜30,00円】おすすめのお肉オードブル

続いて、パーティーや懇親会でより質の高いお肉オードブルを楽しみたい場合におすすめのラインナップを紹介しましょう。

2,000〜3,000円の価格帯では、さらに多彩なメニューや上質な食材を使用した料理が選べるため、ゲストの満足度を高められます。

①LEA POPO

LEA POPOはジャンルにとらわれず、洗練されたお肉オードブルを提供するケータリングサービスです。

特におすすめなのが、1人あたり,2700円から楽しめる「カジュアルオードブルプラン」です。

このプランでは、ジューシーなローストビーフや地鶏のガランティーヌ、鴨肉とオレンジのサラダ仕立てなど、多彩なお肉料理を堪能できます。

また新鮮な野菜を使ったサラダやデザートも含まれており、バランスの取れたメニュー構成が魅力です。

LEA POPOの料理は冷めても美味しさを保つ工夫がされており、時間が経ってもゲストに満足してもらえます。

②尾張 清流亭

尾張 清流亭は、伝統的な和食をベースにしたお肉オードブルを提供するケータリングサービスです。

特におすすめなのが1人あたり2,160円からの「全9品和やかオードブル」で、このプランでは全9品のお手軽なラインナップが楽しめます。

メニューに含まれているのは、ジューシーな唐揚げやヒレカツの八丁味噌添え、合鴨ロースなどです。

さらもだし巻き玉子や散らし寿司、季節のデザートなども含まれており、見た目にも美しく満足度の高い内容となっています。

心からの感動を届けるためにこだわった盛り付けが、パーティーの雰囲気を一層引き立ててくれるでしょう。

③Bistro CinqCes

Bistro CinqCesは、フレンチをベースにした創作料理が魅力のケータリングサービスです。

オーナーシェフは肉料理のスペシャリストで、食材の厳選から熟成、多彩な肉料理の提供に至るまで随所にこだわりを感じさせます。

特におすすめなのが、1人あたり2,700円から楽しめる「ライトプラン全9品」です。

このプランには、前菜とメイン含めて合計6品のお肉料理が含まれており、厳選された素材を使った多彩なメニューを楽しむことができます。

特に食欲をそそるのは、牛タンのローストビーフやローズマリー香るローストチキン、道産合鴨の自家製スモークなどのメイン料理でしょう。

また海老とオリーブのマリネやミートポテサラなども含まれており、見た目にも華やかでテーブルを一層引き立てます。

【3,000〜円】おすすめのお肉オードブル

特別なパーティーや懇親会でゲストに最高のおもてなしをしたい場合は、3,000円以上のお肉オードブルがおすすめです。

予算3,000円以上の範囲であれば、厳選された高クオリティなお肉を使用し、随所に至るまで工夫を凝らした贅沢なメニューが楽しめます。

①TOKYO CATERING LINK

TOKYO CATERING LINKは、高品質なお肉料理とドリンクがセットになった贅沢なオードブルプランを取り揃えています。

特におすすめなのが「CATERING LINK ドリンク付5,000円コース」です。

このプランでは、前菜からデザートに至るまでの豊富なメニューとともに、お酒を含む各種ドリンクを楽しむことができます。

メニューには、イベリコ豚のクロケッタや低温調理の牛肉タリアータなどが含まれており、お肉好きにはたまらないラインナップといえるでしょう。

さらには参加者が集まらなかった社内懇親会を参加率80%に向上させるなど、何度も頼みたくなるほどの満足度を誇ります。

②Fresh Labo

Fresh Laboは、フレッシュな野菜とともに高品質なお肉料理が楽しめるケータリングサービスです。

特におすすめなのが、1人あたり3,240円から楽しめる「全11品ゴールデンコース」です。

メニューには、自家製スパイスの若鶏唐揚げやローストビーフロールなど、お肉の旨味を存分に楽しめる料理が揃っています。

さらにフルーツサンドイッチアソートやお花のプロシュート(生ハムサラダ)など、見た目にも楽しいラインナップで、パーティーの場をより一層引き立ててくれるでしょう。

さらに20名以上の注文で、ソフトドリンクセットがついてくるのも嬉しいポイント。

必要な本数だけオプション購入することも可能なので、あわせて注文すると便利でしょう。

③デリカテッセンロワゾブリュ

デリカテッセンロワゾブリュはフランス料理の伝統を活かしたケータリングサービスで、お肉を中心としたオードブルが高く評価されています。

おすすめの「フィンガーフードデラックス」プランは、1人あたり3,240円から利用することができ、ソフトドリンクもついてくるパーティーや懇親会に最適なプランです。

このプランでは手軽に食べられるフィンガーフード形式で、キッシュやサンドイッチ、プチシューなどの料理を楽しむことができます。

またお肉料理は特製ローストビーフやヤマトポークのパテ・ド・カンパーニュ、若鶏のトマト煮込みなどが含まれており、見た目もボリュームも満点のラインナップです。

まとめ

お肉のオードブルは、パーティーや懇親会でゲストの満足度を高めるのにぴったりです。

多くの人に好まれるラインナップが揃っており、冷めても美味しく楽しめるので、迷ったら入れることをおすすめします。

ケータリングセレクションを活用すれば、豊富なメニューから理想のオードブルを見つけられます。

ぜひ参考にして、パーティーをより一層盛り上げましょう!

この記事を読んだ方にはこちらもおすすめです。

執筆者

米田 英敏

年間100件以上のケータリング・オードブルを活用したパーティーを企画。ケータリングコンサルタント。

予約・お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-262-005 0120-262-005 平日 10:00~18:00

WEBでのお問い合わせ

24時間受付

お問い合わせ

関連記事