1. ケータリング・オードブル
  2. できる幹事のコツ
  3. 唐揚げのオードブルを買うなら?おすすめのレストラン・サービス9選を紹介!

投稿日:

更新日:

唐揚げのオードブルを買うなら?おすすめのレストラン・サービス9選を紹介!

パーティーや懇親会を前にして、「どんな料理を選べばいいんだろう?」「人気の唐揚げを出したいけど、どこで用意しよう?」といった悩みを抱えていませんか?

この記事では、特にパーティーで人気の高い唐揚げのオードブルについて、みんなに喜ばれる理由やおすすめのサービスを詳しく解説します。

全国チェーンや宅配、ケータリングサービスを活用して、手軽に美味しい唐揚げを用意しましょう。

この記事を読むことで、参加者全員が満足するオードブルの選び方がわかり、手間をかけずに楽しいイベントを開催できるはずです!

唐揚げのオードブルはどんな参加者にも人気!

唐揚げのオードブルは、懇親会やパーティーでどの参加者にも喜ばれる定番の一品です。

唐揚げは年齢層や性別を問わず、どんな人にも好まれます。

また冷めても風味が損なわれにくいため、時間が経っても美味しく味わえる点も魅力です。

さらに手軽に食べられることから、カジュアルな集まりや立食形式のイベントでも重宝されます。

唐揚げはボリュームがあり、少量でも満足感を得られ、さらにコストパフォーマンスが良いため幹事にとっても理想的な選択肢です。

唐揚げのオードブルはどんなシーンでも高い人気を誇り、誰からも愛されるメニューです。

【全国チェーン】おすすめの唐揚げが入ったオードブル

まずは全国どこでも手軽に購入できる、チェーン店のオードブルを紹介します。

チェーン店ならではの安定した品質といつでも購入しやすい手軽さが特徴で、全国どこでも同じ美味しさを楽しむことができます。

パーティーの準備が忙しい時や、簡単に美味しいオードブルを用意したい時におすすめです。

①ほっともっと

ほっともっとのオードブルは、行楽やスポーツイベントにぴったりの人気商品です。

ほっともっとのオードブルには看板メニューである唐揚げを中心に、焼肉やエビフライ、ポテトなど、人気のおかずを詰め込んだ豪華な内容となっています。

子どもから大人まで幅広い年齢層に人気があり、家族や友人との集まり、スポーツ大会、部活動の打ち上げなど、さまざまなシーンで活躍します。

特にボリューム満点の唐揚げは、スタミナ源として重宝されるでしょう。

価格は地域や店舗、含まれるメニューによって多少異なりますが、およそ2,200〜5,500円程度で設定されているため、コストパフォーマンスにも優れています。

②オリジン

オリジンのオードブルは、パーティーや集まりの場を彩る人気メニューです。

オリジンが提供するオードブルの主役は、なんといってもジューシーで香ばしい唐揚げ。

厳選された鶏肉を使用し、特製の衣で包み込んで揚げることで、外はカリッと、中はしっとりとした食感を実現しています。

唐揚げだけでなく、さまざまな副菜も盛り込まれており、バランスが取れている点も魅力的です。

新鮮な野菜を使用したサラダや、彩りよく盛り付けられたフルーツなども含まれ、見た目が美しく、栄養バランスにも配慮されています。

さらに価格も1,200〜5,500円程度とリーズナブルで、気軽に利用しやすいのも嬉しいポイントです。

③から好し

から好しのオードブルセットでは、定番の唐揚げはもちろん甘とろダレや胡麻にんにくダレなど、さまざまなバリエーションを楽しむことができます。

さらに手羽先やなんこつミックスなど、多彩な味わいが楽しめるのが特徴です。

また唐揚げと手羽先、なんこつミックスが入ったおつまみBOXもあり、お酒と一緒に楽しむこともできるでしょう。

から好しのオードブルは650〜2,150円とリーズナブルにもかかわらず、専門店ならではのクオリティや、ほかの唐揚げオードブルにはない多種多様な味わいを楽しむことができます。

【宅配・ケータリング】おすすめの唐揚げが入ったオードブル

ここからは宅配やケータリングで楽しめる、おすすめのオードブルを紹介します。

自宅やオフィス、イベント会場など、指定した場所に届けてもらえるため、手軽に美味しい唐揚げを楽しむことが可能です。

便利な宅配サービスを利用すれば、大人数が集まる場でも食事の準備に手間取らず、手軽に美味しい唐揚げを楽しめます。

①京の彩り 雅-MIYABI-

京の彩り 雅-MIYABI-が提供するオードブルは、和の趣を感じさせる上品な味わいと見た目で人気を集めています。

特におすすめのプランである「デリパーティプラン・スタンダード」の主役は、レストランのこだわりを感じる唐揚げです。

通常の唐揚げとは一線を画す、京都らしい繊細な味付けが特徴的で、醤油や出汁を使った下味が鶏肉の旨みを引き立てています。

また京都の老舗料亭の技法を取り入れた盛り付けは、目でも楽しめる芸術的な仕上がりです。

価格は1人あたり2,160円で提供されており、使い捨て容器でのお届けになります。

②Rupo -ルポ-

Rupoのオードブルはリーズナブルながら、ボリューム満点で美味しさにこだわった逸品です。

特に「チャイニーズプラン」に入っている自家製唐揚げは驚くほどのボリュームで、パーティーやイベントの主役となること間違いありません。

唐揚げは中華テイストで、油淋鶏とタルタルの2種類のディップソースが添えられています。

そのほかにも揚げ春巻きや中華風ちまき、屋台風焼きそばが入っており、満足度は抜群。

価格は1人あたり2,500円で、リーズナブルでありながらボリューム満点のオードブルを楽しめるのがRupoの特徴です。

③ヌーベルシノワ【望海廊】ぼうかいろう

ヌーベルシノワ【望海廊】ぼうかいろうのオードブルは、中華料理のエッセンスを取り入れた贅沢な一品です。

特に人気を集めているのが「中華パーティー定番オードブル~菊~」の油淋鶏で、ジューシーな鶏肉に香ばしいタレが絡み合っています。

中華料理の豊かな風味とボリューム感が特徴で、特別なシーンでの利用にぴったりです。

価格は1人あたり2,160円で、唐揚げのほかにも厚切りチャーシューや春巻き、海老マヨなどが含まれます。

贅沢な味わいとボリュームを考えると、非常にリーズナブルなオードブルです。

④Merenda

Merendaのオードブルは、洗練された味わいと見た目の美しさが際立つ一品です。

中でも「全16品のスタンダードオードブルセット」に入った唐揚げは、外はカリッと、中はジューシーに仕上がっており、冷めても美味しさを損なわない点が高く評価されています。

また唐揚げだけでなく、彩り豊かなあらゆる料理がセットになっており、見た目でも楽しめるオードブルです。

Merendaは豊富なメニューを取り揃え、彩り鮮やかに盛り付けることに重きを置いています。

価格は1人あたり2,980円で、味と見た目のバランスを考えれば非常にコストパフォーマンスの良い選択肢です。

⑤MATSURI

MATSURIのオードブルは、まさにお祭りのようなラインナップで誰もが楽しめる内容になっています。

特に「うれし!楽しい!お祭りオードブル」には肉料理・揚げ物がたっぷりで、年齢や性別を問わず幅広い層に楽しんでもらえるでしょう。

若鶏の唐揚げは外がカリッと香ばしく、中はジューシーに仕上がっており、冷めてもその美味しさがしっかりと保たれます。

ほかにも昔ながらのソース焼きそばや海老フライ、チョコフォンデュが含まれており、見た目の華やかさも抜群で、大人数の集まりにぴったりです。

価格は1人あたり3,240円で、各種料理は使い捨て容器で届けられます。

⑥ブエストデコミーダジロー

ブエストデコミーダジローのオードブルは、有名ホテルを経験したシェフが作る本格的な料理で、洋食だけでなく、和の要素も楽しめます。

人気の「ラグジュアリービュッフェプラン」に入った唐揚げはしっかりとした味付けが施されており、冷めても美味しく食べられる一品です。

唐揚げだけでなく、ローストビーフや海老とアボカドの生春巻き、チーズスティックフライなどのメニューがセットになっており、見た目でも楽しめるでしょう。

価格は1人あたり3,240円で、設置や配膳などのサービスはつかず使い捨て容器での提供となります。

まとめ

唐揚げが入ったオードブルは、どんな集まりでも喜ばれる人気メニューです。

冷めても美味しく、ボリューム感もあり、誰もが楽しめる唐揚げの存在は、パーティーをより一層盛り上げてくれるでしょう。

ケータリングセレクションには豊富な種類のオードブルが揃っており、手軽に注文できます。

パーティーの雰囲気に合わせたオードブルを選ぶことで、参加者全員に満足度の高い食事を楽しんでもらえるでしょう。

この記事を読んだ方にはこちらもおすすめです。

執筆者

米田 英敏

年間100件以上のケータリング・オードブルを活用したパーティーを企画。ケータリングコンサルタント。

予約・お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-262-005 0120-262-005 平日 10:00~18:00

WEBでのお問い合わせ

24時間受付

お問い合わせ

関連記事