投稿日:
更新日:
母の日にはちょっと豪華なオードブルでいつもの感謝を伝えよう|ケータリングセレクション
Contents
「母の日に感謝の気持ちを伝えたいけれど、どんな料理を用意すれば良いかわからない。」「手軽に豪華な雰囲気を演出したい」というお悩みはありませんか?
本記事では、以下の情報をご紹介します:
手軽で華やかな「母の日オードブル」おすすめレシピ5選
本格的な料理を手軽に楽しめるケータリングサービス情報
母の日を特別な時間に変えるアイデア
本記事を読めば、手作りの温かみを感じられるレシピやプロが手掛ける豪華なケータリングサービスで、お母さんにとって忘れられない一日を演出できるヒントが見つかるでしょう。
ぜひ本記事を参考に、今年の母の日を特別な時間にしてください!
母の日のオードブルにおすすめレシピ5選
母の日は、日ごろの感謝を伝える特別な日です。
そんな日は、いつもより少し豪華なオードブルを用意して、家族でお祝いするのはいかがでしょうか?
華やかで手軽に作れるレシピがあれば、準備もスムーズに進みます。
ここでは、母の日にピッタリなおすすめオードブルレシピを5つご紹介します。
ブーケ鍋
材料
白菜:適量(鍋の周りに敷き詰める分)
人参:1本(ピーラーでスライス)
大根:1/2本(ピーラーでスライス)
豚しゃぶしゃぶ用肉または豚バラ肉:300g
長ねぎ:1本(斜めにカット)
えのき:1パック
春菊:1束(水菜や豆苗でも可)
お好みのスープ:適量(だし汁や市販の鍋つゆなど)
ゆず胡椒:適量(お好みで)
作り方
鍋の周りに白菜の葉を1枚ずつ敷き詰める。
人参と大根はピーラーでスライスし、くるくる巻いて花の形に整える。
豚肉も同様にくるくる巻き、長さが足りない場合は2〜3枚重ねて巻く。
巻いた具材を鍋にバランスよく並べる。
隙間には斜めに切った長ねぎやえのき、春菊を差し込んで彩りよく盛り付ける。
盛り付けが完成したら、鍋にお好みのスープを注ぎ、火にかけて具材に火を通す。
見た目も華やかで、取り分けやすいのが魅力です。 火を入れる前に、一度お母さんに見せて喜んでもらうのもおすすめです!
ハートの巻き寿司
材料(2本分)
ライスペーパー:2枚
酢飯:150g
お刺身用サーモン:30g
アボカド:1/2個
卵:1個
スライスハム:2枚
きゅうり:1/4本
マヨネーズ:適量
作り方
卵を薄焼き卵にし、ハート型で型抜きする。
スライスハムも同様にハート型にする。
サーモンとアボカドを細長く切り、きゅうりは細切りにしておく。
ライスペーパーを水で湿らせ、ラップの上に置き、ハート型の卵とハムを5×5の正方形に並べる。
ライスペーパーの1cm手前まで酢飯を広げ、サーモン、アボカド、きゅうり、マヨネーズをのせて巻く。
ラップをしたまま冷蔵庫で10分ほど休ませる。
包丁を濡れタオルで拭きながら、一切れずつ丁寧にカットする。
かわいらしいハート模様が母の日にピッタリな巻き寿司です!
母の日いなり寿司
材料(8個分)
油揚げ:4枚
ごはん:1合分
白いりごま:大さじ1
卵:1個
砂糖(錦糸卵用):小さじ1/3
サラダ油:小さじ1
ハム:8枚
きゅうり:1/4本(25g)
☆煮汁
みりん:大さじ2
砂糖:大さじ4
しょうゆ:大さじ2
和風顆粒だし:小さじ1/3
水:200cc
★すし酢
砂糖:大さじ1
塩:小さじ1/2
酢:大さじ2
作り方
いなり揚げの準備:油揚げを半分に切り袋状に開く。鍋で湯を沸かし油揚げを2分ほど茹で、粗熱が取れたらキッチンペーパーで水気を拭き取る。
鍋に☆を入れて煮立たせ、油揚げを加えて落とし蓋をする。弱火で5分煮た後、汁気がなくなるまで煮詰めて冷ます。
すし飯の準備:ボウルにごはんを入れ、★で作ったすし酢を加える。白いりごまを混ぜ、うちわで仰いでツヤを出す。
錦糸卵の準備:卵に砂糖を加えてよく混ぜる。フライパンにサラダ油を熱し、卵液を数回に分けて薄焼き卵を作る。粗熱を取ったら巻き、細切りにする。
カーネーションの準備:ハムを半分に折り、星型に抜く。折り目を少しずらして折りたたみ、きゅうりを巻きつけてカーネーションの形に整える。
すし飯を8等分してたわら型に軽く握り、煮た油揚げに詰めて端を折りたたむ。
錦糸卵、ハムのカーネーション、斜め切りにしたきゅうりを盛り付けて完成。
華やかな見た目と手軽さで、母の日に感謝を伝える一品としてピッタリです!
ブリと春菊のカルパッチョ
材料(2人分)
ブリ(刺身用):120g
春菊:1/2袋(80g)
ミニトマト:4個
ブラックオリーブ:4粒
☆ドレッシング
しょうゆ:大さじ1
レモン汁:大さじ1
オリーブオイル:大さじ1
おろししょうが:小さじ1/2
こしょう:少々
作り方
春菊の葉と茎を切り分ける。茎は斜め薄切りにし、葉は3cm幅に切る。ミニトマトは十字に切り、ブラックオリーブは横に4等分にする。
ブリは包丁を斜めに寝かせ、そぐように5mm幅に切る(そぎ切り)。
ボウルに☆の材料(しょうゆ、レモン汁、オリーブオイル、おろししょうが、こしょう)を入れてよく混ぜ、ドレッシングを作る。
器にブリを放射状に並べ、中央に春菊、ミニトマト、ブラックオリーブを盛り付ける。
ドレッシングを全体にかけて完成。
脂ののったブリとさっぱりとした春菊が絶妙なハーモニーを奏でます。 簡単に作れる上、おもてなしにもピッタリの華やかな一品です!
バラのグラスケーキ
材料(3個分)
黄桃缶:450g
生クリーム:200cc
ホワイトチョコレート:40g
スポンジケーキ(5号):1台分
ビスケット:60g
溶かしバター(無塩):20g
作り方
黄桃缶をシロップと果肉に分ける。果肉の2/3は薄くスライスし、残りを小さく切って中身用にする。
スポンジケーキを小さく切る。
ビスケットをビニール袋に入れて細かく砕き、溶かしバターを加えて揉み込み、クランブルを作る。
ホワイトチョコを耐熱容器に割り入れ、生クリーム30ccを加え、600Wのレンジで20〜30秒加熱する。よく混ぜて溶かし、残りの生クリームを少しずつ加えて混ぜる。容器の底に氷水を当てながら柔らかいツノが立つまで泡立て、クリームを作る。 ※分離しないように優しく混ぜる。
グラスにスポンジを1/3量敷き詰め、シロップを大さじ1ずつ塗る。果肉(中身用)1/3量、クリーム1/6量、クランブル1/3量、さらにクリーム1/6量を順に重ねる。
薄く切った黄桃をバラ状に並べて仕上げる。
オーブン不要で簡単に作れる、華やかな母の日にピッタリのスイーツです!
母の日に感謝の気持ち伝えたい時のおすすめオードブル
母の日は、普段なかなか伝えられない感謝の気持ちを表す特別な日です。
手作りの料理でおもてなしするのも素敵なアイデアです。
しかし、プロの力を借りて本格的な料理を楽しむ方法もあります。
たとえば、ケータリングサービスを利用すれば、自宅で手軽に高品質な料理を味わえます。
お母さんを喜ばせる特別な演出として、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。
日本料理ケータリング・オードブル・木箱弁当「割烹おなつ」
母の日に感謝の気持ちを伝えるために、「割烹おなつ」のオードブルをご紹介します。 こちらは淡路牛や鮑、穴子料理など、豪華な食材を使用した全8品の和風オードブルです。
項目 | 詳細 |
オードブル名 | 個別包装・懐石・和風オードブル全8品「おなつコース」 |
品目 | 海鮮ちらしまたは肉ちらし、淡路牛カットステーキ、有頭海老と野菜の炊き合わせ、天麩羅と季節魚の西京焼き、焼き湯葉と煮あわびの和出汁あんかけ、蒸し焼きうなぎと伊達巻き、穴子の茶碗蒸し、和スイーツカップ |
金額 | 3,240〜5,500円(税込) |
配達時間 | 10:00~20:00 |
支払い方法 | 現金代引き、配達時現地クレジットカード、店舗請求書 |
申し込み締め切り | 納品日3日前の20:00まで |
おすすめポイントは、淡路島の新鮮な食材をふんだんに使用し、料亭割烹の味を個別包装で楽しめる点です。 母の日の特別な食事にピッタリの一品となっています。
詳細は以下のボタンからご確認ください。
【オードブル】お寿司とおばんざいの充実プラン
母の日に感謝の気持ちを伝えるために、「割烹 ちゃんくぼ」の「お寿司とおばんざいの充実プラン」をご紹介します。 このプランは、老若男女問わず好まれるお寿司とおばんざいを中心とした和食のオードブルで、海外のお客様にも好評です。
項目 | 詳細 |
オードブル名 | お寿司とおばんざいの充実プラン |
品目 | 蒸し鶏のバンバンジーサラダ、海鮮マリネ、だし巻き玉子、クリームチーズと生ハム、西京焼きまたは魚の照り焼き、角煮と大根、サーモン炙り寿司、エビ炙り寿司、〆サバ炙り寿司、ローストビーフ炙り寿司、巻物、パウンドケーキ、季節のフルーツカクテル |
金額 | 5,000円(税込)/人 |
配達時間 | 10:00~22:00(調整可能な場合あり) |
支払い方法 | 現金代引き、店舗請求書 |
申し込み締め切り | 納品日5日前の12:00まで |
おすすめポイントは、四季折々の食材を使用したお寿司とおばんざいを楽しめる点です。 使い捨て容器でのお届けとなるため、後片付けも簡単です。
詳細は以下のボタンからご確認ください。
懐石折詰「清水」※季節の炊き込みご飯付
母の日に感謝の気持ちを伝えるために、京都の老舗「京料理いそべ」の懐石折詰「清水」※季節の炊き込みご飯付をご紹介いたします。 旬の食材を活かした繊細な京料理を詰め合わせた特別な一品です。
項目 | 詳細 |
オードブル名 | 懐石折詰「清水」※季節の炊き込みご飯付 |
品目 | 錦卵、幽庵焼き、海老旨煮、湯葉揚げびたし、茗荷、蓮根甘酢漬け、鱧南蛮漬け、サーモンマリネ、笹麩、包み湯葉治部煮、小巻湯葉含め煮、湯葉真丈揚げ煮、小芋含め煮、南瓜、花麩、青み、海老餅粉衣揚げ、鱧龍田揚げ、木の葉南瓜素揚げ、茶茄子薄衣天、青唐辛子素揚げ、季節の炊き込みご飯 |
金額 | 6,500円(税込) |
配達時間 | 10:00~20:00(調整可能な場合あり) |
支払い方法 | 現金代引き、配達時現地クレジットカード、店舗請求書 |
申し込み締め切り | 納品日4日前の20:00まで |
このオードブルのおすすめポイントは、創業50年以上の歴史を持つ「京料理いそべ」がお届けする、季節感あふれる京料理を自宅で手軽に楽しめる点です。 繊細な味付けと美しい盛り付けが特別な日を彩ります。 また、季節の炊き込みご飯が付いており、満足感の高い内容となっています。
詳細は以下のボタンからご確認ください。
LEAPOPOカジュアルオードブルプラン
母の日に感謝の気持ちを伝えるために、「LEA POPO」の「LEAPOPOカジュアルオードブルプラン」をご紹介いたします。 都内の有名レストランで修行したシェフが手掛ける、イタリアンやフレンチをベースにした本格的なパーティー料理をリーズナブルに楽しめる内容となっています。
項目 | 詳細 |
オードブル名 | LEAPOPOカジュアルオードブルプラン |
品目 | 鴨肉とオレンジのサラダ仕立て、シャリキトリ盛り合わせ、季節のキッシュ、トリュフ香るアランチーニ、ローストビーフのピンチョス、クリームチーズとマーマレードのカナッペ、地鶏のガランティーヌ、しっとりローストポークとグリル野菜、カップちらし寿司、本日のデザート |
金額 | 2,700円(税込)/人 |
配達時間 | 10:00~20:30(調整可能な場合あり) |
支払い方法 | 現金代引き、店舗請求書 |
申し込み締め切り | 納品日2日前の12:00まで |
おすすめポイントは、サラダ、おつまみ、ご飯ものとバランスの良いメニュー構成で、たくさんのシーンでご利用できる点です。
また、紙皿・割箸・おしぼりが付属しており、手軽に本格的な料理を楽しむことができます。
細は以下のボタンからご確認ください。
まとめ
母の日は、感謝の気持ちを特別な形で伝える絶好の機会です。 手作りのレシピで心温まる時間を演出するのも素敵です。
全国の厳選されたケータリングを紹介している「ケータリングセレクション」を利用すれば、手軽に高品質な料理を楽しむことができます。 お母さんにとって忘れられない一日を作るために、ぜひご紹介したアイデアを参考にしてみてはいかがでしょうか。
執筆者
米田 英敏
年間100件以上のケータリング・オードブルを活用したパーティーを企画。ケータリングコンサルタント。